ZX-10R 2022.9.3 MFJ中国主催サーキット走行会 サーキットライセンス持っていなくても参加できるMFJ中国サーキット走行会に行ってきました。 今回はたまたまヤフオクで見つけたDUNLOPのD213GPをお酒を飲んだ勢いで落札してしまい、さらに勢いでタイヤウォーマーまで買ってしまいま... 2022.10.01 ZX-10Rサーキット
ZX-10R整備 ZX-10R スイッチボックスの移設とレバーガード取付に伴うスロットルホルダーの位置変更 9月3日に岡山国際サーキットで行われたMFJ中国走行会に行くための準備の記録を書いていきます。 仕事の関係でなかなかブログ更新もできて無くて、先にサーキット走行も終えてしまいましたがサーキットの動画アップとかもまだできていないので、... 2022.09.07 ZX-10R整備
ZX-10R KIJIMA NANOウィンカーで無事に車検合格 今さらですが あけましておめでとうございます! 今年こそはブログ更新頻度を上げようと思っていましたがいきなり半月以上がたってしまいました… とりあえず今年もよろしくお願いします!! 年末はZX-10R 初号... 2022.01.17 ZX-10R
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 エアクリーナー交換 今日はエアクリーナー交換の記録を… バイク購入した時に純正戻しの方が良いって言われたのでとりあえず純正のフィルターに戻します。 タンデムシート、テールカウル、メインシート外してからタンクの前側のカウリングを取り外します。 ... 2021.09.27 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 オイル交換 今回はZX-10R 弐号機のオイル交換。 どんなオイル使ってたか、いつ交換したか聞くのを忘れてたのでとりあえずオイルとフィルター交換します。 今までオイル交換は基本レッドバロン任せだったのでオイルを買うところからスタート。 ... 2021.09.14 ZX-10R整備
ZX-10R 同じ顔がもう一台 サーキットに行くと欲しくなるスペアマシン もちろん公道走るのも危険と隣り合わせで廃車になるリスクも充分あります。 その点サーキットなら絶対コケないように走れる可能性は公道より高いと思っています。 とかいいながら過去に転倒... 2021.08.31 ZX-10R
ZX-10R MFJ中国主催サーキット走行会 かれこれ1ヶ月前の話になりますが7月24日に開催されたMFJ中国主催のサーキット走行会に参加してきました。 場所はいつも通り岡山国際サーキットです。 パワーライドは基本雨が多いですが今回は天気も良くてサーキット日和!! ... 2021.08.25 ZX-10Rサーキット
ZX-10Rカスタム ZX-10R エンジン二次カバー、キャリパーダクト取り付け 今回は転んだあとの杖エンジン二次カバーと真夏のフルブレーキングに備えたキャリパークーリングダクトを取り付けました。 エンジンカバーは車種専用、キャリパーダクトは汎用のものを選びました。 (function(b,c,f,g,a,... 2021.08.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム 2011~2015 ZX-10R に SC PROJECT SC1-Rサイレンサー取り付け 今回は2011~2015 JK型 ZX-10Rに2017~2020 RS型 ZX-10R用のSC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサーを取り付けしましたが、結論から言うと特に調整もなく取り付け可能でした。 マフラーの... 2021.05.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R ローン完済 またまた長らくブログ更新をサボっていましたが、 その間にZX-10Rのローンを完済することができました。 繰り上げ返済することも無く長い期間掛かり、転倒や事故もありましたが廃車にすることなくローン完済できてよかったです。 ... 2021.03.30 ZX-10R