ZX-10R整備 ZX-10R エンジンが掛からない スターターモーター分解修理 車検場にて突如エンジンが掛からなくなったZX-10R弐号機。前回の記事でスターターモーターを取り外したので今回はスターターモーターを分解して原因究明、修理をしていきます。分解前にバッテリー直結してみると普通に回りましたが、手で回すと固くて回... 2024.11.08 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R エンジンが掛からない 原因究明でスターターモーター取り外し 車検場にて突如エンジンが掛からなくなったZX-10R弐号機。しかも完全に掛からないのではなく掛かったり掛からなかったり。バッテリーは新品交換しても状況変らなかったので原因からは除外。原因がバッテリーではないことからコイルやレギュレターも一旦... 2024.11.07 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 車検取得計画 灯火類組み立てとECU交換 前回組み立てたヘッドライトとその他部品を押し入れから引っ張り出して組み立てていきます。サーキット&オフロード仕様の為に交換していたラムエアダクトも純正カウルに合わない為交換です。ECUも初号機から移設していたのでフルパワーECUを初号機に戻... 2024.09.13 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 車検取得計画 ヘッドライト配線 一時抹消して公道を走れない状態にしていたZX-10Rですが、組みなおしてユーザー車検を通してみようと思います。まずは外していた灯火類の取り付けに先立ってヘッドライトの配線作成です。バイク購入時にHIDになっていたため純正の配線が無い状態でし... 2024.08.28 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 タイヤ交換とラムエアダクトメッシュDIY どんどん作業内容更新していきます。ブレーキフルード交換の次はオフロード仕様になっていたタイヤの交換です。これはこれでかっこいいんですけどサーキットは流石に走れないので・・・。交換するタイヤは去年サーキットで使ったD213GPです。いくら山が... 2023.08.11 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 100均の霧吹きを使ってブレーキフルード交換 ※作業は全て自己責任で行っていただき、わからない場合はバイクショップ等に依頼してください。ZX-10R弐号機の購入から一度も交換していないブレーキフルード。交換せずに真夏のサーキット走行会はさすがに怖いのでフルード交換に挑戦します。今回はど... 2023.08.10 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 オイル交換とワイヤリング みなさんこんにちは。先日は鈴鹿8耐がありましたが、予定が合わずに参加できず・・・。ゴール時間のみエアコンの効いた部屋でみていました。全てのスタッフ、ライダー、現地で観戦された皆さんお疲れ様でした。レース全体の状況を把握できていないのですが、... 2023.08.07 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R カムチェーンテンショナー調整でエンジンノイズを軽減 最近オフロードばかりで遊んでいたので久しぶりのZX-10R記事になります。以前から気になっていた初号機のエンジンメカノイズですがようやく重い腰を上げて作業しました。JK型のZX-10Rは自動調整式のカムチェーンテンショナーが装備されています... 2023.05.19 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機のオイル交換とFRP製ラムエアダクト取り付け すきま時間でZX-10Rの作業です。今回は以前購入したまま放置していたFRPラムエアダクトの取り付けとオイル交換です。オイルは交換してからサーキット1回しか走っていませんが、日数立っているので交換しておきます。ラムエアダクトは精度が悪くフレ... 2023.02.09 ZX-10R整備ZX-10Rカスタム
ZX-10R整備 ZX-10R 中間パイプの取り付けと純正ステップ戻し、バッテリー交換 無事にブロックタイヤが付いたので続きの作業をしていきます。中間パイプは前回穴位置も穴の径も合わなかったのでちょっと加工して取り付け。加工といっても穴位置が合うようにハンマーで叩いただけですが・・・。思ったより簡単に曲がってくれました。穴はバ... 2023.01.30 ZX-10R整備ZX-10Rカスタム