車 ミラにバイクを載せてみた L275Vで全日本トライアル選手権に参戦 前回はモテギまで世界選手権の観戦に行きましたが、今回は軽自動車のミラL275Vにバイクと装備を載せて全日本選手権 もてぎ大会に参戦してきました。あえて軽四で行った理由は8割ネタ、2割節約。アシスタントもなく1人での長距離参戦だったので、高速... 2025.06.12 車トライアル
トライアル トライアル 近畿選手権 第5戦 MIKI ANNEX PARK 5/11に開催された近畿選手権に参加してきました。前日まで仕事だったので、当日の朝に準備。全日本選手権から帰ってきて洗車だけの状態だったのでフェンダー等を戻していきます。予備フェンダーに交換フロントフェンダー交換しているところで大ダメージ(... 2025.05.14 トライアル
トライアル 2024年のトライアル関係に使った費用 今更ながら2024年に使った費用を計算してみました。近畿地方からトライアルIBの全日本に参加するための目安になればと思います。北海道の大会以外は全日本はアシスタントの宿泊費も含んでいます。近畿選手権関係:54,0242024年のバイクパーツ... 2025.05.10 トライアル
未分類 2025年 近畿トライアル選手権の主催活動について 今年度から近畿トライアル選手権の主催者を加古川トライアルクラブから変更し、MSD racingとして活動する事となりました。読み方はエムエスディーレーシング、マスダレーシングどちらでも大丈夫です。※公式にはエムエスディーレーシングとして登録... 2025.04.01 未分類トライアル
トライアル TRRS 300RR 素人による調整でクラッチを軽くできるのか 昨年購入した2023年モデルの中古TRRSですが、乗ってみるとクラッチめっちゃ重たい。貧弱な僕の人差し指では乗れたもんじゃない。強靭かつ繊細なライダーには乗りこなせるかもしれませんが、僕には無理そうなので調整に頼ってみます。トライアル車のダ... 2025.03.09 トライアル
エンデューロ カブでフルコースエンデューロ 2025年 ミニバイクオフロードイベント「零」 今年もこの時がやってきました。建国記念日に開催のミニバイクオフロードイベント「零」残念ながらZX-10Rはありませんがカブでフルコースエンデューロに参加します。キャブ調整もある程度できた88ccライトボアアップのカブに予備のエアクリーナーは... 2025.02.15 エンデューロ
その他バイク 中華キャブ PZ20のスロージェット交換 KEIHIN用のジェットを準備したにもかかわらずスロージェットのサイズが合わなかったカブですが、色々調べるとミクニのスロージェットが合うらしいけどレースに間に合いそうなものが無い。間に合いそうなのを色々探して見つけ出したのがこちら。テイケイ... 2025.02.10 その他バイク
その他バイク KITACO 88cc ボアアップカブ キャブセッティング 中華キャブを付けているKITACO 88ccボアアップのカブですが、去年のミニバイクエンデューロでアイドリングの回転が落ちず、エアスクリューでも調整できなかったので今年はジェットセットを購入しました。商品写真を見て同じ感じのものを購入。購入... 2025.02.07 その他バイク
トライアル 第1回 TRIAL U35 GAMES に参加してきました。 2月2日に亀岡トライアルランドにて開催されたTRIAL U35 GAMESに参加してきました。主催は近畿の若手 “ ゆうが & せりな ” です。特にベテラン勢が多いトライアル競技ですが若者から盛り上げていく事を趣旨としたイベントで、トライ... 2025.02.05 トライアル
その他バイク KITACO 88cc ボアアップカブ オイル交換 昨年の 「零」ミニバイクエンデューロ を完走してから放置してたカブのオイル交換です。途中転倒してエアクリーナ破損してから応急処置で走り切ったカブ。シリンダー傷だらけかもしれませんが見ないでそのまま行きたいと思います笑オイル交換は10w-50... 2025.01.29 その他バイク