バイク

未分類

2025年 近畿トライアル選手権の主催活動について

今年度から近畿トライアル選手権の主催者を加古川トライアルクラブから変更し、MSD racingとして活動する事となりました。読み方はエムエスディーレーシング、マスダレーシングどちらでも大丈夫です。※公式にはエムエスディーレーシングとして登録...
トライアル

TRRS 300RR 素人による調整でクラッチを軽くできるのか

昨年購入した2023年モデルの中古TRRSですが、乗ってみるとクラッチめっちゃ重たい。貧弱な僕の人差し指では乗れたもんじゃない。強靭かつ繊細なライダーには乗りこなせるかもしれませんが、僕には無理そうなので調整に頼ってみます。トライアル車のダ...
エンデューロ

カブでフルコースエンデューロ 2025年 ミニバイクオフロードイベント「零」

今年もこの時がやってきました。建国記念日に開催のミニバイクオフロードイベント「零」残念ながらZX-10Rはありませんがカブでフルコースエンデューロに参加します。キャブ調整もある程度できた88ccライトボアアップのカブに予備のエアクリーナーは...
その他バイク

中華キャブ PZ20のスロージェット交換

KEIHIN用のジェットを準備したにもかかわらずスロージェットのサイズが合わなかったカブですが、色々調べるとミクニのスロージェットが合うらしいけどレースに間に合いそうなものが無い。間に合いそうなのを色々探して見つけ出したのがこちら。テイケイ...
その他バイク

KITACO 88cc ボアアップカブ キャブセッティング

中華キャブを付けているKITACO 88ccボアアップのカブですが、去年のミニバイクエンデューロでアイドリングの回転が落ちず、エアスクリューでも調整できなかったので今年はジェットセットを購入しました。商品写真を見て同じ感じのものを購入。購入...
トライアル

第1回 TRIAL U35 GAMES に参加してきました。

2月2日に亀岡トライアルランドにて開催されたTRIAL U35 GAMESに参加してきました。主催は近畿の若手 “ ゆうが & せりな ” です。特にベテラン勢が多いトライアル競技ですが若者から盛り上げていく事を趣旨としたイベントで、トライ...
その他バイク

KITACO 88cc ボアアップカブ オイル交換

昨年の 「零」ミニバイクエンデューロ を完走してから放置してたカブのオイル交換です。途中転倒してエアクリーナ破損してから応急処置で走り切ったカブ。シリンダー傷だらけかもしれませんが見ないでそのまま行きたいと思います笑オイル交換は10w-50...
未分類

2泊2日の弾丸台湾旅行

人生二度目の海外旅行で台湾に弾丸で行ってきました。用意したのは航空券のみでホテルの調整も空港にチェックインしてからの無謀っぷりでしたが現地の友達が良くしてくれたのでめっちゃ楽しめました~。次はもっと長期間で遊びに行きます!!笑。行きの飛行機...
トライアル

トライアルバイクを増車しました

ZX-10Rを売ってできたお金で買ったのがこちらのバイク。台湾チャンピオンで来年全日本トライアルIAライダーの搭乗車。なかなかきれいな状態と思います。来年の全日本はこのバイクで参加したいと思います。
ZX-10R

ZX-10R 弐号機とのお別れ

お金が必要になったのでZX-10Rとお別れすることになりました。思い返せば無茶苦茶ばっかりしたリッターSS。初めてのユーザー車検も含めていろんな経験もできました。さすがにヤフオクとかに流すのは気が引けたので業者に現車確認してもらってから買い...
スポンサーリンク