ZX-10Rカスタム 2011年~2015年 JK型ZX-10RにRS型テールカウル流用 ③ 部品確認、組立 テールカウル流用の記事は全部で 4つです。下記リンクから確認できます。・テールカウル流用 ① 部品発注・テールカウル流用 ② テール分解・テールカウル流用 ④ 完成テールカウル移植第三弾!部品が到着したので組み立てていきます。組み上がって行... 2018.08.30 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム 2011年~2015年 JK型ZX-10RにRS型テールカウル流用 ② テール分解 テールカウル流用の記事は全部で 4つです。下記リンクから確認できます。・テールカウル流用 ① 部品発注・テールカウル流用 ③ 部品確認、組立・テールカウル流用 ④ 完成部品がメーカー欠品の物があり到着まで時間が有るので先にテールを分解します... 2018.08.24 ZX-10Rカスタム
ZX-10R 【ZX-10R】100均の茶こしでバッフル自作 自作バッフル二作目です。前回流しのごみ受けでバッフルを自作し、削りすぎた為作り直します。100円均一にゴミ受けを買いに行ったところ、サイズが合いそうな“茶こし”を発見。今回は茶こしを入れてみます。サイズは外径が64mm±2mmと超アバウト!... 2018.08.15 ZX-10R
ZX-10Rカスタム 2011年~2015年 JK型ZX-10RにRS型テールカウル流用 ① 部品発注 テールカウル流用の記事は全部で 4つです。下記リンクから確認できます。・テールカウル流用 ② テール分解・テールカウル流用 ③ 部品確認、組立・テールカウル流用 ④ 完成購入時にSSっぽくないボテっとしたお尻が気に入らなかったので、現在はH... 2018.08.13 ZX-10Rカスタム
ZX-10R 【ZX-10R】流し台のゴミ受けでバッフル自作 見た目で選んだ為に音量が大きく、低速の安定感が無いマフラーに自作バッフルを付けようと思います。市販品を使用してもいいのですがサイレンサー長が短い為、せっかくの大口からインナーバッフルが見えないように考えてみます。とりあえず自作一発目は内径を... 2018.08.11 ZX-10R
ZX-10Rカスタム 【ZX-10R】個人輸入でマフラー交換 元々いろんな仕様で楽しんでたマフラーですが、SSに乗ってるとついつい目指したくなるのが WSBK マシンしかも今のところカワサキ最強なので、型落ちとは言えZX-10Rに乗っている僕としてはmotoGPより気になります。そんなSBKマシンです... 2018.08.09 ZX-10Rカスタム
ZX-10R Kawasaki ZX-10R 2014 紹介 バイクについてブログを開設したので、今回はメインバイクを紹介します。2016年1月30日に走行700kmの軽い転倒有り車両を納車。バイクを買った事を彼女に黙っていて、納車の日に初めて告白し軽くキレられる(笑)通勤快速に使ったので慣らしは即終... 2018.08.02 ZX-10R