ミラ L275V 326power直巻スプリングとヘルパースプリングで車高調整

車高調整した際のフロントスプリングの遊び調整で付けてたヘルパースプリングですが、思ったより車高が下がらなかったのでメインスプリング、ヘルパースプリングを買い直してもう少し車高が下がった状態にしようと思います。今回も選んだのは326power...

ミラ L275Vにヘルパースプリング取り付けて車高調整

購入してから約一年経つミラですが、フロント車高調が付いているもののスプリングが浮いた状態でした。シートナットは一番下になっていて見た目は良いものの、鈍感な僕でもコーナーのギャップで接地感がない気がする。ちなみにスプリングの遊びはこんな感じ。...

2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦 和歌山・湯浅大会 事前準備

10/12~10/13に開催される2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦 和歌山・湯浅大会の準備に行ってきました。今回は近畿での開催となるため、選手としてではなくスタッフとしての参加となります。事前準備はバイクいらないので経...
バイク

Honda Collection Hall リニューアル

全日本トライアル もてぎ大会に行った時、2024年3月1日にリニューアルされた Honda Collection Hall も見学してきました。あまり時間が無く流し見程度でしたが、楽しかったです。以前にも来たことがありますが、リニューアルで...

ミラ L275 雪道アタック

年明け早々に事故して廃車になったミラL260たまたまいい車両があったのでL275に乗り換えました。L260用に持っていたスタッドレスを履いたので雪が降ったタイミングで雪道ドライブに行ってきました。FFでどこまで走れるか不安でしたがそれなりに...

気が付けば2024年もすでに2月に・・・。

あけましておめでとうございます。完全に更新サボってました(笑)2024年も気が付けばすでに2月。年明けから体調を崩し、足車のミラは事故して左顔面がかわいそうなことに・・・。ラジエーター破損で冷却水漏れ、フロントのフレームも曲がってヘッドライ...

ダイハツ ミラにトライアルバイクを載せてみました

6月24日、25日に開催された2023 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第4戦 和歌山・湯浅大会にスタッフとしてお手伝いに行ってきました。おもちゃ兼足車として購入したミラですが、なかなかの積載量があるので少しバラせばトライアルバイクぐら...

純正流用 ミラのメーターをタコメーター付きミラアヴィーのメーターに交換

中古で購入したミラですがメーターがおじいちゃんっぽいのとMT車ならタコメーターも欲しいってことでネットでいろいろ調べてみて純正流用に挑戦してみました。流用は主に下記のブログを参考にさせていただきました。・おばちゃんミラをスポーツカーにwww...

軽自動車 ミラ L260S をヤフオクで落札してしまいました。

ミニバイクエンデューロ「零」の準備しないといけないのに何をしているのかって感じですが、ヤフオクで軽い気持ちで入札したら軽自動車を落札してしまいました。トランスポーターとして初期型のアルファードに乗っていますが、ハイオクは高いし燃費も10km...

アルファード10系 前期 フロアパネル DIY

もともと安く購入できたので、使い勝手はあまり考えていなかったアルファードですが、最近は結構な頻度でトランスポーターとして使用しています。ですが、基本的には人を乗せるのがメインで荷物を載せることをあまり考えていないと思える作りになっていて、座...
スポンサーリンク