その他バイク

その他バイク

中華キャブ PZ20のスロージェット交換

KEIHIN用のジェットを準備したにもかかわらずスロージェットのサイズが合わなかったカブですが、色々調べるとミクニのスロージェットが合うらしいけどレースに間に合いそうなものが無い。間に合いそうなのを色々探して見つけ出したのがこちら。テイケイ...
その他バイク

KITACO 88cc ボアアップカブ キャブセッティング

中華キャブを付けているKITACO 88ccボアアップのカブですが、去年のミニバイクエンデューロでアイドリングの回転が落ちず、エアスクリューでも調整できなかったので今年はジェットセットを購入しました。商品写真を見て同じ感じのものを購入。購入...
その他バイク

KITACO 88cc ボアアップカブ オイル交換

昨年の 「零」ミニバイクエンデューロ を完走してから放置してたカブのオイル交換です。途中転倒してエアクリーナ破損してから応急処置で走り切ったカブ。シリンダー傷だらけかもしれませんが見ないでそのまま行きたいと思います笑オイル交換は10w-50...
ZX-10R

ZX-10Rオフロード&カブ4時間耐久 2024年 ミニバイクエンデューロ「零」

今年も行ってきました。ミニバイクエンデューロ「零」ZX-10Rのスプリントとカブ50改の4時間耐久の二本立てです。受付後は練習走行という名のエンジン慣らし運転。キャブの調整はいまいちですがとりあえず上は回ります。慣らし運転後は得意の青空整備...
その他バイク

カブ50 リヤサス交換、純正ビッグフィン取付け

前回に引き続きカブの作業です。とりあえずエンジン始動まで頑張りました。まずはリヤサスの交換からです。昨年のミニバイクエンデューロ「零」に参加したときはノーマルサスだったんですが、車高が低いせいでタイヤとフェンダーの隙間に泥が詰まってタイヤが...
その他バイク

リビングでカブ50のボアアップ KITACO 88cc LIGHT ボアアップキット

今年もこの時期がやってきました!!Jr's Club さん主催のミニバイクエンデューロ「零」昨年はカブ50のオリジナルエンジンに強化クラッチ組んだだけの仕様で参戦し見事惨敗したので今年はボアアップに挑戦します。結局ギリギリに準備になってしま...
その他バイク

HRC純正パーツ流用 レースカウルの必需品 シートラバー

レースカウルにした時に必ず必要なシートラバー。市販のレースカウル用シートラバーもいいんですがまま高い。ホームセンターのスポンジを使ってDIYが一番安くつくと思いますが、物によっては案外すぐにボロボロになって結構な頻度で作り直すことになったり・・・。なんか安くて丈夫なスポンジ無いかなーと探していたところ良さそうなものを発見しました!
その他バイク

299Commuterオリジナルリムステッカーで気軽にバイクのイメージチェンジ

KX250Fをモタード仕様にした際にホイールの色が気に入らなかったため挑戦したカッティングシートのリムステッカー作成ですが、思ったよりうまくいったので商品化してみることにしました。今回はホイールへの実際の貼付けを記事にしたいと思います。リム...

ダイハツ ミラにトライアルバイクを載せてみました

6月24日、25日に開催された2023 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第4戦 和歌山・湯浅大会にスタッフとしてお手伝いに行ってきました。おもちゃ兼足車として購入したミラですが、なかなかの積載量があるので少しバラせばトライアルバイクぐら...
その他バイク

スーパーカブ50 メンテナンスとカスタムに掛かった金額は・・・

ミニバイクエンデューロ「零」に参加するために準備したスーパーカブ50。クラス4位と悔しい結果にはなりましたが無事に完走することができました。準備中は思いつくまま部品を買っていたので、今回はいくらぐらい準備に掛かったのか金額をまとめてみたいと...
スポンサーリンク