その他バイク

その他バイク

HRC純正パーツ流用 レースカウルの必需品 シートラバー

レースカウルにした時に必ず必要なシートラバー。市販のレースカウル用シートラバーもいいんですがまま高い。 ホームセンターのスポンジを使ってDIYが一番安くつくと思いますが、物によっては案外すぐにボロボロになって結構な頻度で作り直すことになったり・・・。 なんか安くて丈夫なスポンジ無いかなーと探していたところ良さそうなものを発見しました!
その他バイク

299Commuterオリジナルリムステッカーで気軽にバイクのイメージチェンジ

KX250Fをモタード仕様にした際にホイールの色が気に入らなかったため挑戦したカッティングシートのリムステッカー作成ですが、思ったよりうまくいったので商品化してみることにしました。 今回はホイールへの実際の貼付けを記事にしたいと思い...

ダイハツ ミラにトライアルバイクを載せてみました

6月24日、25日に開催された2023 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第4戦 和歌山・湯浅大会にスタッフとしてお手伝いに行ってきました。 おもちゃ兼足車として購入したミラですが、なかなかの積載量があるので少しバラせばトライアル...
その他バイク

スーパーカブ50 メンテナンスとカスタムに掛かった金額は・・・

ミニバイクエンデューロ「零」に参加するために準備したスーパーカブ50。クラス4位と悔しい結果にはなりましたが無事に完走することができました。 準備中は思いつくまま部品を買っていたので、今回はいくらぐらい準備に掛かったのか金額をまとめ...
その他バイク

スーパーカブ50 メーターギヤ、スロットルワイヤー、チェーン交換

ミニバイクエンデューロ「零」の直前に準備した内容をまだ書いていなかったので記録を残しておきます。 まずはメーターギヤからですがこちらは純正品を選択。 急遽思いついたので今回はアマゾンで購入しましたが、パ...
エンデューロ

スーパーカブ50で全開オフロード! 「零」ミニバイクエンデューロ 午後の部、4時間耐久レース編

午前中にZX-10Rで走ったスプリントレースでお腹いっぱいですが、午後からがメインイベントの4時間耐久エンデューロです。4時間はエンジンボアアップしていない50ccのスーパーカブでエントリー。午前中にもいろいろ問題発生しましたが、そちらに...
ZX-10R

ZX-10Rでモトクロスコースに挑戦!「零」ミニバイクエンデューロ 午前の部、スプリントレース編

2月11日に三木アネックスパークで開催されたJr's Club様主催の「零」ミニバイクオフロードイベントに参加してきました。今回はスプリントのOPENクラスにZX-10Rで、4時間フルコースエンデューロのビジネスクラスにスーパーカブ50で...
その他バイク

スーパーカブ50のクラッチをKITACOの強化クラッチに交換

※マニュアルなしでの素人作業です。参考にする場合は自己責任でお願いします。 カブのクラッチを交換していきます。そこまで距離は走っていないと思いますが、知っているだけでも10年以上酷使されてきたクラッチなので、念のため交換して...
その他バイク

スーパーカブ50にリトルカブのステップ流用 社外アルミステップバー取り付け

スーパーカブのステップをクロスカブのステップに交換しようとして失敗したので、リトルカブのステップを使用してみます。オフロード走行をするので、できれば可倒式のステップが良いのですが、溶接機を持ち合わせていない為、なかなか加工が難しそう。純正...
その他バイク

出てきたオイル少なすぎ!? スーパーカブ50のオイル交換

スーパーカブは4時間耐久エンデューロのためにクラッチ交換を計画しているのですが、その前にオイルのフラッシングを兼ねてオイル交換しました。 今入れているオイルはKX250Fを購入したときに一緒にもらっていたオイルなのですが、熱ダレ対策...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました