ZX-10Rカスタム ZX-10R エンジン二次カバー、キャリパーダクト取り付け 今回は転んだあとの杖エンジン二次カバーと真夏のフルブレーキングに備えたキャリパークーリングダクトを取り付けました。 エンジンカバーは車種専用、キャリパーダクトは汎用のものを選びました。 (function(b,c,f,g,a,... 2021.08.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム 2011~2015 ZX-10R に SC PROJECT SC1-Rサイレンサー取り付け 今回は2011~2015 JK型 ZX-10Rに2017~2020 RS型 ZX-10R用のSC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサーを取り付けしましたが、結論から言うと特に調整もなく取り付け可能でした。 マフラーの... 2021.05.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10Rに課金 ACTIVEビレットレバー&リモートアジャスター パワーライド記事と順番が前後しましたが、 サーキット前にブレーキレバーの交換とリモートアジャスターと取り付けました。 今回選んだのはACTIVEのビレットレバー RSタイプ スタンダードサイズと RSタイプ リモ... 2020.07.14 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10Rに課金 ECU書き換えでフルパワー化 ※パワーチェック動画あります。 今回の課金はフルパワー化です。 10FACTORYさんで書き換えしてもらいました。 乗っているZX-10RはUS仕様のため高回転のパワーがカットされています。 201... 2020.07.09 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10Rに課金 スパコルとゼログラビティ 7月11日にまた岡山国際サーキットのパワーライドに行けるかもってことでいろいろ変えていきます。 とりあえず届いた物から今回はタイヤとスクリーンを交換 タイヤは新車外しをヤフオクで仕入れたピレリ スーパーコルサSP V3 ... 2020.07.06 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R ABSホース延長してバックステップ取り付け ・ABS付き車両はバックステップが制限される 他の車両の事はわかりませんが、ZX-10R ABSモデルはバックステップのポジションに制限があってあまり自由な選択ができません。 BEET製のバックステップは延長用のブレーキホー... 2020.05.11 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R KIJIMA NANO ウィンカーを ZX-10R に取り付け 新型コロナウイルスの影響で外出自粛がストレスになっている人も多いみたいです。 今回は外出自粛を守りつつ、ストレスも発散するためにガレージに籠ってウィンカー交換をしました。 ・もともと付いている中華ウィンカー ... 2020.04.17 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R カウリング塗装 中華カウルを全塗装しました。 いつもの事ながら、 作業に集中すると写真を撮らなくなる悪い癖・・・ 塗装中の写真は全くありません(笑) 塗装の為にカウリングを一式取り外し。 いき... 2019.08.15 ZX-10RZX-10Rカスタム
ZX-10R A-TECH アンダートレー 購入&塗装 マフラー交換したらお腹がスカスカなのが目立つのでアンダーカウルを購入しました。 レーサーのようなアンダーカウルはアッパーから交換するものしかないので、 純正カウルに車体側無加工で取り付け出来るA-TECH製品を選択しました。 ... 2018.10.09 ZX-10RZX-10Rカスタム