ZX-10Rカスタム ZX-10R エンジン二次カバー、キャリパーダクト取り付け 今回は転んだあとの杖エンジン二次カバーと真夏のフルブレーキングに備えたキャリパークーリングダクトを取り付けました。エンジンカバーは車種専用、キャリパーダクトは汎用のものを選びました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2021.08.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム 2011~2015 ZX-10R に SC PROJECT SC1-Rサイレンサー取り付け 今回は2011~2015 JK型 ZX-10Rに2017~2020 RS型 ZX-10R用のSC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサーを取り付けしましたが、結論から言うと特に調整もなく取り付け可能でした。マフラーの仕様は S... 2021.05.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R ローン完済 またまた長らくブログ更新をサボっていましたが、その間にZX-10Rのローンを完済することができました。繰り上げ返済することも無く長い期間掛かり、転倒や事故もありましたが廃車にすることなくローン完済できてよかったです。これからもできる限り長く... 2021.03.30 ZX-10R
ZX-10R整備 ZX-10R フロントフォークシール&オイル交換 リヤに続いてフロントフォークのメンテナンス。シール交換とオイル交換、ステムベアリングのグリスアップです。ちなみにフォーク分解後の写真はありません(笑)暗くなってきて慌てて作業したら撮り忘れました。・使用工具 今回は一般工具に加えてスペシャル... 2020.08.28 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R リヤサスオーバーホール G.M.D神戸さんに出していたリヤサスが返ってきたので交換しました。オーバーホールに出したのは使用状況不明の中古サスでしたが、特別問題はなかったみたいです。帰ってきたサスと一緒に分解写真のデータが入っていました。オイルは安定の真っ黒です。シ... 2020.08.22 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 前後サスペンション オーバーホール計画 今回初めてサスペンションのオーバーホールをすることにしました。今年は何回かサーキットに行けてサスセッティングにも興味が出てきたのですが、ネットで調べるとだいたいサスのメンテナンスがちゃんとしていて初めて意味があるとか・・・サス以外にもリンク... 2020.08.01 ZX-10R整備
ZX-10Rカスタム ZX-10Rに課金 ACTIVEビレットレバー&リモートアジャスター パワーライド記事と順番が前後しましたが、サーキット前にブレーキレバーの交換とリモートアジャスターと取り付けました。今回選んだのはACTIVEのビレットレバー RSタイプ スタンダードサイズとRSタイプ リモートアジャストワイヤー&ブラケット... 2020.07.14 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム ZX-10Rに課金 ECU書き換えでフルパワー化 ※パワーチェック動画あります。今回の課金はフルパワー化です。10FACTORYさんで書き換えしてもらいました。乗っているZX-10RはUS仕様のため高回転のパワーがカットされています。2019年の車検時にレッドバロンさんでしてもらったパワー... 2020.07.09 ZX-10Rカスタム
ZX-10R整備 ZX-10R elfクーラントに交換 課金とはいきませんが、クーラントを交換しました。12月の車検でレッドバロンさん任せにてクーラントを交換していましたが、なんとなくメーカーのクーラントを入れたくなったので交換。今回使用したクーラントはエルフの不凍液タイプの方です。(funct... 2020.07.08 ZX-10R整備
ZX-10Rカスタム ZX-10Rに課金 スパコルとゼログラビティ 7月11日にまた岡山国際サーキットのパワーライドに行けるかもってことでいろいろ変えていきます。とりあえず届いた物から今回はタイヤとスクリーンを交換タイヤは新車外しをヤフオクで仕入れたピレリ スーパーコルサSP V3スクリーンはゼログラビティ... 2020.07.06 ZX-10Rカスタム