ツーリング 記念きっぷ収集ツーリング ~道の駅しんぐう、道の駅ちくさ、道の駅宿場町ひらふく~ 少し前から始めた道の駅きっぷ集めをはじめてみました。通った経路なんかも含めて紹介していきたいと思います。 今回ブログ書く前にも何か所か行って記念きっぷ購入していました。 兵庫県 北はりまエコミュージアム、山田錦発... 2023.06.05 ツーリング
ZX-10R整備 ZX-10R カムチェーンテンショナー調整でエンジンノイズを軽減 最近オフロードばかりで遊んでいたので久しぶりのZX-10R記事になります。 以前から気になっていた初号機のエンジンメカノイズですがようやく重い腰を上げて作業しました。JK型のZX-10Rは自動調整式のカムチェーンテンショナーが装備さ... 2023.05.19 ZX-10R整備
ツーリング カワサキワールドでトップガン マーヴェリックの GPz900R と Ninja H2 Carbon を見てきました 2022年12月20日から2023年1月22日の間に神戸のカワサキワールドで展示されていたトップガン マーヴェリックの映画登場車両を見に行ってきました。当初は予定が合わなくて行けないかと思っていたのですが、1月20日に半日予定が空いたので... 2023.01.26 ツーリング
ZX-10Rカスタム 2011~2015 JK型 ZX-10Rのバックステップに C型のヒールプレートを流用 久しぶりのZX-10R記事です。 現在初号機のバックステップのヒールプレートは2004年モデル C型 ZX-10Rの純正を付けています。リヤブレーキマスターは2004年モデルも2015年モデルもピッチが一緒なので取り付け可能で、左側... 2023.01.17 ZX-10Rカスタム
ZX-10R整備 ZX-10Rのエアクリーナーを純正新品に交換ついでに吸気バルブのカーボンも確認 部品が届いたので前回弐号機から初号機に部品取りをして交換していたエアクリーナーを新品に交換していきます。 ついでに吸気バルブも覗いてみました。 エアクリーナー交換自体の作業は基本前回と同じになるので気になる方は下記リンクから確... 2022.12.14 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R K&Nエアクリーナーからカワサキ純正エアクリーナーに交換 K&Nのエアクリーナー を付けていた初号機ZX-10Rですが、この度純正のエアクリーナーに戻すことにしました。2018年2月に走行距離25059kmにてK&Nのエアクリーナーに交換。2019年11月に走行距離32687km... 2022.11.25 ZX-10R整備
ZX-10R KIJIMA NANOウィンカーで無事に車検合格 今さらですが あけましておめでとうございます! 今年こそはブログ更新頻度を上げようと思っていましたがいきなり半月以上がたってしまいました… とりあえず今年もよろしくお願いします!! 年末はZX-10R 初号... 2022.01.17 ZX-10R
ZX-10Rカスタム ZX-10R エンジン二次カバー、キャリパーダクト取り付け 今回は転んだあとの杖エンジン二次カバーと真夏のフルブレーキングに備えたキャリパークーリングダクトを取り付けました。 エンジンカバーは車種専用、キャリパーダクトは汎用のものを選びました。 (function(b,c,f,g,a,... 2021.08.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10Rカスタム 2011~2015 ZX-10R に SC PROJECT SC1-Rサイレンサー取り付け 今回は2011~2015 JK型 ZX-10Rに2017~2020 RS型 ZX-10R用のSC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサーを取り付けしましたが、結論から言うと特に調整もなく取り付け可能でした。 マフラーの... 2021.05.06 ZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R ローン完済 またまた長らくブログ更新をサボっていましたが、 その間にZX-10Rのローンを完済することができました。 繰り上げ返済することも無く長い期間掛かり、転倒や事故もありましたが廃車にすることなくローン完済できてよかったです。 ... 2021.03.30 ZX-10R