ZX-10R リヤサスオーバーホール

G.M.D神戸さんに出していたリヤサスが返ってきたので交換しました。

オーバーホールに出したのは使用状況不明の中古サスでしたが、

特別問題はなかったみたいです。

帰ってきたサスと一緒に分解写真のデータが入っていました。

オイルは安定の真っ黒です。

シムなどもばらして洗浄しているみたいです。

帰ってきたサスにはストローク確認用のOリングが入っていました。

リヤサスの交換はスタンド使えないから吊り下げました。

あまり上げすぎるとタイヤを持ち上げないといけないので、

リヤタイヤから荷重が抜けるギリギリです。

タイダウンベルトの荷重を減らすために軽くジャッキ当てました。

ZX-10Rはタンクの下にサスのブラケットがあるので、

タンクを取り外して交換します。

サスは上側に抜きました。

サスを外した後にリンクもばらしてグリスアップします。

リンク側のボルトは左右ステップを外してアクセスします。

左右からレンチを掛けるので一人だとやりにくかったです。

外したリンクがこんな感じで結構汚れています。

ベアリングのシールが切れている場所もありました。

この車両は分解したことが無いはずなので、

新規組み立て時からだと思います。

今回は部品を用意していなかったのでそのまま戻しました。

国産車両でもこんな感じなんですね。

今回グリースはワコーズのウレア系ハイマルチグリースを選択しました。

詰め込むようにグリスアップして組み立て。

はみ出したグリスは汚れの元なのできれいに拭いておきます。

プレートは傷があったので軽く磨きました。

リンク、サスの取り付けナットはマニュアルでは毎回交換ですが、

今回は再利用しました。

ナット1個165円なので交換したほうが安心だとは思います。

それぞれの部品は安いですが、

すべて交換となるとそこそこの金額になりますね。

洗浄、グリスアップが完了したら元通りに組み立てていきます。

赤丸部にある刻印が車両の左前に来るように組み立てます。

左右のプレートは同じ部品です。

ナットのトルクは全て 34N・m(3.5kgf・m , 25ft・lb)

後はステップ、燃料タンクを元に戻して終了。

のんびりやってたら3時間ぐらい掛かってしましました。

ステムグリスアップとフロントフォークOHは改めて記事にします。

最後にバイク吊り下げに使用した物のリンク置いておきます。

フロントスタンドはあると結構便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました