バイク

YZF-R1

まさかの NEW FACE 中学生からの憧れ YZF-R1 4C8

この度ご縁がありまして、新たにYZF-R1 4C8を迎えることが出来ました。より一層にぎやかになりますが、今後とも299Commuter.comをよろしくお願いいたします。と言う事でまさかのYAMAHA車両の増車です。基本僕がKAWASAK...
ZX-10R

2023年8月12日 岡山国際サーキット走行会に参加してきました

8月12日に開催されたMFJ中国ロードレース委員会主催のサーキット走行会に行ってきました。今回も弟と二人で参加。お盆休みだったからか走行台数は14台と少なめでした。朝はゆっくり目のスタートで8時に集合。コンビニで買い出しをして出発です。岡山...
ZX-10R

MFJ中国ロードレース委員会主催 岡山国際サーキット走行会準備

サーキット走行会に向けていろいろと準備をしてきましたがとうとう走行会前日となりました。仕事終わりにカウリングを付けたり最後の準備をしていると完成写真を撮るのも忘れていました(笑)無事にバイクも積み込み完了。ヘルメット、革ツナギ、グローブ、ブ...
ZX-10R整備

ZX-10R 弐号機 タイヤ交換とラムエアダクトメッシュDIY

どんどん作業内容更新していきます。ブレーキフルード交換の次はオフロード仕様になっていたタイヤの交換です。これはこれでかっこいいんですけどサーキットは流石に走れないので・・・。交換するタイヤは去年サーキットで使ったD213GPです。いくら山が...
ZX-10R整備

ZX-10R 弐号機 100均の霧吹きを使ってブレーキフルード交換

※作業は全て自己責任で行っていただき、わからない場合はバイクショップ等に依頼してください。ZX-10R弐号機の購入から一度も交換していないブレーキフルード。交換せずに真夏のサーキット走行会はさすがに怖いのでフルード交換に挑戦します。今回はど...
ZX-10Rカスタム

ZX-10R E型純正パーツ流用で逆シフト化とバックステップ取り付け

オフロード走行の為に純正に戻していたステップをバックステップに交換します。最初にバックステップを付けたときはいろいろと苦戦した気がしますが、今回は戻すだけなので簡単なはず。では早速作業していきます。まずは左から。純正ステップでは正シフトにし...
ZX-10R

ZX-10R 年式違い フルパワーECUと純正ECUの互換性

今回サーキットに向けてのバイク準備で挑戦してみたのがエンジンECUの移植です。基本的には同じバイクですが、前期後期でステアリングダンパーが電子制御になったりと変更があるので、ECUの互換性があるのか未知な部分があります。弐号機のECUは書き...
ZX-10R整備

ZX-10R 弐号機 オイル交換とワイヤリング

みなさんこんにちは。先日は鈴鹿8耐がありましたが、予定が合わずに参加できず・・・。ゴール時間のみエアコンの効いた部屋でみていました。全てのスタッフ、ライダー、現地で観戦された皆さんお疲れ様でした。レース全体の状況を把握できていないのですが、...
トライアル

2023 MFJ全日本トライアル選手権 北海道大会出場レポート ③ 大会当日編

仮眠のつもりが爆睡してたら日曜日の朝。今回泊まったダイバーシティホテル シン トキワ 旭川から会場のわっさむサーキットまでは約40分でした。しっかり睡眠取ったので朝から絶好調です(笑)手首は相変わらず痛いので医療用装具をつけたまま走りました...
トライアル

2023 MFJ全日本トライアル選手権 北海道大会出場レポート ② 土曜日編

前回の北海道大会出場レポート ① 北海道上陸編にも書きましたが、気付けば土曜日の朝だったのでそのまま出発。朝はチームの人に運転してもらいました。ありがとうございます。札幌から会場の和寒サーキットまで爆睡・・・。約2時間寝たので会場に着く頃に...
スポンサーリンク