ZX-10R 年式違い フルパワーECUと純正ECUの互換性

今回サーキットに向けてのバイク準備で挑戦してみたのがエンジンECUの移植です。

基本的には同じバイクですが、前期後期でステアリングダンパーが電子制御になったりと変更があるので、ECUの互換性があるのか未知な部分があります。

弐号機のECUは書き換えしてないっぽく、走行中のトラコンOFFやアクセルONのままでのパワーモード変更ができませんが、初号機は過去に10FACTORYさんでECU書き換えをしています。

10FACTORYさんでのECU書き換えの様子は下記リンクをご覧ください。

ZX-10R ECU書き換えでフルパワー化

基本ツーリングメインの初号機は最近そこまでパワーもいらないし高回転で回すことも少なくなったので、純正仕様で乗っていきたいと思います。(クイックシフターは欲しいけど・・・。)

作業に先立ち、まずはカワサキ純正部品検索でパーツナンバーの確認です。

カワサキ純正部品検索 JK型 ZX-10R パーツリストはこちらから

2011年式ECU P/N:21175-0329 100,623円

2012年~2015年式ECU P/N:21175-0765 95,832円

ステアリングダンパーECU P/N:21175-0828 35,719円

どの部品も在庫欠品になってました。それにしてもECUって高いですねー。

パーツカタログだけ見ると初号機と弐号機は2012と2014モデルなのでECUの互換性はありそうです。ステアリングダンパーは別にECUが付いているので関係なさそうですね。

では実際にECUを外していきたいと思います。

ZX-10RのECUはエアクリーナーボックスの中に付いているため、アクセスするにはエアクリーナーの交換と同じ手順が必要になります。

タンデムシート、タンデムシートカウル、メインシート、タンクサイドカウル、タンクフロントカウルを外すとECUが入っている部分が確認できます。

ステアリングダンパーECUはエンジンECUの上にかぶさるように付いていました。

ECU自体の外し方はどちらも一緒です。

上側の写真が2012年モデル。下側の写真が2014年モデル。

2012年モデル
2014年モデル

さらにここからエアクリーナーボックスのプラスネジを外してボックスを開けるとECUにアクセスできます。

大きなコネクターを2本外すとECUを車体から取り外すことができます。

今回は2台のECUを入れ替えるため、どちらの物か分かるようにマーキングしてから外しました。

ECUはなんと三菱製? ちょっと意外でした。

それぞれのECUを比較したところP/Nは同じっぽい。

P/Nは 21175-0764 でその下がS/Nになるんですかね?

すでにお気付きの方もいるかもしれませんがECU P/Nの末尾が0764

カワサキのパーツ検索で出てきたのは末尾0765でした。

たぶん輸出国(東南アジア仕様、北米仕様、ヨーロッパ仕様)でP/Nが違うんでしょう。

カワサキ純正部品検索では東南アジア仕様のパーツリストとなっているので、東南アジア仕様が末尾0765。北米仕様が末尾0764だと思います。ヨーロッパ仕様は末尾0763か0766ですかね?

とりあえずP/Nが同じってことで2台のECUを入れ替えてエンジン掛けてみましたが、特に問題なくエンジン始動することができました。

トラクションコントロールやパワーモード切替の制限も移行したので弐号機がフルパワー仕様になっていると思いますが、走ってみないとわからないですね。

まあ、走ってみたところで違いが分かるか微妙ですが・・・。

今回はECUに互換性があるか確認してみました。

2011年モデルのみECUのP/Nが違うため付け替えてもちゃんと動くかはわかりませんが、同じ仕様国の2012年~2015年モデルでは互換性があることが確認できました。

違う仕様国のECUを付けても正常に作動するのかは確認できませんでしたが、東南アジア仕様にヨーロッパ仕様のECUを付けると簡単にほぼフルパワー化ができそうですね。

とは言ってもショップでECU書き換えをした方が安く付きそうですが・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました