その他バイク エリミネーター125 全身サンドブラストして組み立て 前回キャブの掃除してから結構期間が経ってしまいましたが、今回はエンジン回りをメインに掃除しました。作業前のバイクはこんな感じで全体的に錆が浮いています。本当は細かく磨く方がいいとは思いますが、今回はサンドブラストを選択。用意したのは安いブラ... 2022.08.17 その他バイク
その他バイク エリミネーター125 キャブの汚れと腐食除去 ダイソーのワイヤブラシ大活躍 前回分解と部品発注したキャブの掃除と組み立てをしていきます。内部は前回掃除してるので今回は外側をメインで作業。サンドブラストがあれば良かったのですが、あいにく持ち合わせていないのでワイヤブラシで腐食を取っていきます。全体的に腐食と汚れでこん... 2022.04.30 その他バイク
その他バイク エリミネーター125 とりあえずキャブレター開けてみた とりあえずエンジン掛けるために一番必要そうなキャブから作業していきます。取り外したキャブの全体像はこんな感じ。全体的に腐食と汚れが目立ちますね。外側は腐食除去がメインになりそうです。まずはフロート室オープン。思っていたより非常に綺麗です。穴... 2022.04.12 その他バイク
KX250Fカスタム 100円の汎用ボトルでKX250Fのラジエターキャッチタンクを自作 CGCおたまじゃくしクラスに参加するにあたってKX250Fにはラジエターファンが付いておらずラジエターのドレンホースも垂れ流しになっているため、”オーバーヒート → ラジエターキャップからオーバーフロー → ラジエター液減る → 冷却効果下... 2022.03.28 KX250Fカスタム
KX250F KX250Fで2022年CGC奈良トライアルマウンテン おたまじゃくしクラスに参戦してきました 2022年3月12日~13日に奈良トライアルマウンテンで開催されたCGCハードエンデューロの開幕戦に参加してきました。参加クラスは12日に行われた一番入門者向けと思われるおたまじゃくしクラス。車両は2013年モデル Kawasaki KX2... 2022.03.27 KX250Fエンデューロ
KX250F整備 KX250FでCGCおたまじゃくしクラスに参戦! その前にクーラントとタイヤを交換 今週末に迫ったCGCのデビュー戦に備えてクーラントとタイヤの交換をしました。まずはクーラント交換から。ウォーターポンプのボルト(赤丸)を外してラジエーターキャップを外すとクーラントが抜けます。結構勢いよく出てくるので注意です。出てきたクーラ... 2022.03.09 KX250F整備
KX250F整備 KX250F オイル交換とフォークシールの漏れをシールドクターで・・・ 2月11日はカブでミニバイクエンデューロに参加してきましたが、今度はKX250FでCGCに挑戦です。オフロード系のイベントは知り合いに詳しい人がいないとエントリー前に情報入手するのが難しいイメージがあるのですが、今回はたまたまSNSで見つけ... 2022.03.02 KX250F整備
ツーリング Scorpion EXO-R1 Air Fabio Quartararo MONSTER ENERGY レプリカヘルメット 海外通販サイトから直輸入 ZX-10Rを買う前から使っていたのでかれこれ6年以上も使っているSHOEIのZ-7 カラーリングはMarc Márquez Black Antでした。まだまだ使えるんですが、内装の一部がちょっと剥がれてきたりデザインも新しいのがいいなと思... 2022.02.28 ツーリングサーキット装備品
エンデューロ 2022年 「零」オフロードイベント in 三木アネックスパーク 2月11日に三木アネックスパークで開催された、Jr's Clubさん主催のミニバイクオフロードイベントにスパーカブ50で参加してきました。今回エントリーしたのはビジネスクラスのモトクロスコースのみでしたが、せっかくエンデューロなのでってこと... 2022.02.23 エンデューロその他バイク
その他バイク スーパーカブ50 タイヤ交換、オイル交換 前回エンジンが掛かるとこまで出来たので、オフロード走行に向けてタイヤ交換します。選んだタイヤはこちら。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){a... 2022.02.08 その他バイク