前回組み立てたヘッドライトとその他部品を押し入れから引っ張り出して組み立てていきます。
サーキット&オフロード仕様の為に交換していたラムエアダクトも純正カウルに合わない為交換です。
ECUも初号機から移設していたのでフルパワーECUを初号機に戻します。

そしてヘッドライトの点灯確認。
Hi、Lo共に無事点灯しました。

社外品に交換していたラムエアダクトを純正に戻して、
メーターステーを初号機、弐号機で入れ替え。



タイヤも入れ替えて公道仕様になりました。

テールライトの取付けは写真撮るの忘れてました。
スクリーン用のウェルナットは純正高いのでKITACOの物を選択。



スクリーンを付けて弐号機公道仕様の完成です。
あとは車検に通すだけのはず・・・。
平日に休み取らないと。

コメント