バイク

その他バイク

カブ50 リヤサス交換、純正ビッグフィン取付け

前回に引き続きカブの作業です。とりあえずエンジン始動まで頑張りました。まずはリヤサスの交換からです。昨年のミニバイクエンデューロ「零」に参加したときはノーマルサスだったんですが、車高が低いせいでタイヤとフェンダーの隙間に泥が詰まってタイヤが...
その他バイク

リビングでカブ50のボアアップ KITACO 88cc LIGHT ボアアップキット

今年もこの時期がやってきました!!Jr's Club さん主催のミニバイクエンデューロ「零」昨年はカブ50のオリジナルエンジンに強化クラッチ組んだだけの仕様で参戦し見事惨敗したので今年はボアアップに挑戦します。結局ギリギリに準備になってしま...
トライアル

TRRS 300RR 冷却水をヒートブロックプラスに交換

購入してすぐに交換してから一回も交換していなかった冷却水を交換しました。冷却水はウォーターポンプ下側のネジを緩めると冷却水が抜けるそう。早速ネジ緩めてみると・・・。全く出てこない。フィラーキャップも緩めてみると凄い色の冷却水がポタポタと。ウ...
トライアル

TRRS 300RR ミッションオイルをNILSに交換

いつから交換していないかわからないミッションオイルを交換しました。購入から3回目の交換だと思いますが、今までは特に記録していなかったのでハッキリは分かりません。交換前にトムスカントリートライアルのあと放置していたマシンを洗車。続いてドレンボ...
装備品

HONDA EU16i 発電機を使って車でもつ鍋パーティー

12月3日に行われたトムスカントリートライアルに参加した際にガスコンロでは車の中では鍋が出来ないということで、発電機とIHを使ってもつ鍋パーティーをしてきました。午前中はまじめに大会を走ってヘロヘロに・・・。成績は微妙な感じでしたが、楽しく...
YZF-R1

YZF-R1 で岡山国際サーキットに行ってきました

憧れの大型バイクYZF-R1 を購入してちょこちょこっと整備してましたが、今回岡山国際サーキットの走行会に行ってきました。いつも通り写真がほぼ無いのでサーキットツーリング動画を今回も弟の2013年YZF-R1と一緒です。タイムも相変わらずで...
YZF-R1整備

ヤマハバイクにカワサキオイル YZF-R1 エンジンオイルとオイルフィルター交換

走る前に交換してねと言われていたYZF-R1 4C8のエンジンオイルを交換していきます。入っているオイルは何か聞いていませんでしたが、今回はZX-10Rと同じの冴強を使いたいと思います。ヤマハのバイクにカワサキのエンジンオイル・・・。ヤマハ...
トライアル

TRRSのフロントフォーク オイル交換

購入から1回も交換していないTRRSのフォークオイルですが、今回ようやく交換することにしました。とりあえずタイヤとフロントフォーク取り外し。フォークは外す前に掃除しました。使ったのはバイク専用シャンプーです。(function(b,c,f,...
トライアル

キャブレター分解 TRRS KEIHIN PWK

左手の繊細さが足りないとは思うのですが、アイドリング付近でのエンストが多いので北海道に引き続き2回目のキャブレター分解掃除してみました。とりあえずエアクリーナーボックス外してキャブレター取り外し。燃料タンクはそのままでもキャブレター取り外し...
トライアル

トライアルクラブ TOM’S 主催 近畿選手権第6戦 in 亀岡トライアルランド

トライアルを頑張ることにしたので早速トムスさん主催の近畿選手権に参加してきました。朝は高速を使って亀岡まで。涼しくて秋って感じのいい天気。参加は合計70名IBクラスは14台の出走でした。参加したらポイントゲット笑もうすぐエンジンオイルが無く...
スポンサーリンク