走る前に交換してねと言われていたYZF-R1 4C8のエンジンオイルを交換していきます。
入っているオイルは何か聞いていませんでしたが、今回はZX-10Rと同じの冴強を使いたいと思います。ヤマハのバイクにカワサキのエンジンオイル・・・。
ヤマハのバイクにはYAMALUBEを入れたいところではありますが、悪いオイルではないと思うので機嫌損ねる事はないでしょう。
ではさっそくオイル抜いていきます。

オイルは若干キラキラしてていい感じ(笑)

オイルフィルターも外していきます。


フィルターレンチはZX-10Rのオイル交換時に購入したものが使えました。
オイルフィルターはDAYTONAの物を使用。
リンク
リンク
ZX-10Rと品番は違うものの、外径、ネジの呼び、ネジピッチも一緒なので同じの付く気がする。
どこかのタイミングで同時にオイルフィルター交換して検証してみたいと思います。
オイルフィルターはOリングにオイルを塗って取り付け。
オイルフィルターとドレンボルト取り付けたらオイルを入れていきます。
各トルクとオイル量は
オイルフィルター 17 Nm(1.7 m・kg)
ドレンボルト 43 Nm(4.3 m・kg)
エンジンオイルのみ交換 2.9 L
オイルフィルター交換時 3.1 L

リンク
軽く暖機後にオイルレベル確認して作業終了です。
コメント