バイク

トライアル

TRRS 300RR リヤサスペンションオーバーホール、リンクグリスアップ

久しぶりのブログ更新はTRRSの整備です。購入から一回も行っていなかったリヤサスペンションのオーバーホールをJECOさんにお願いしていました。無理を言ってのお願いだったのですが、一週間で作業をしてくださいました。NEWのバンプラバーいいです...
トライアル

2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第2戦 大分・玖珠大会

4月13日~4月14日に開催された2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第2戦 大分・玖珠大会に参戦してきました。今回は自走で九州まで楽しいドライブです。金曜日の夜に出て土曜日の夜中に近くまで到着。微妙な時間だったので、ネカフェで一...
トライアル

全日本第2戦に向けてタイヤ、チェーン交換

九州で開催される全日本選手権第2戦に向けてタイヤとチェーンの交換、洗車をしました。部品交換前にまずは洗車。今回は泥汚れ対策にDIRT SQUIRTを使ってみました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi...
トライアル

2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第1戦 愛知・岡崎大会

3月30日~3月31日に開催された2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第1戦 愛知・岡崎大会に参戦してきました。今回は比較的近場なので土曜日の朝7時頃に家を出発し11時ぐらいに会場入り。ちょっとのんびりし過ぎました(笑)一年ぶりの...
トライアル

2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第1戦 愛知・岡崎大会に向けて準備

全日本トライアル第1戦に向けて最終準備。エアクリーナー交換して~転倒、破損で左右バラバラになってたステップも交換。部品到着がギリギリになったので練習は会場で(笑)今回は安めのステップにしてみました。(function(b,c,f,g,a,d...
トライアル

TRRS 300RR ミッションオイル、サーモスイッチ交換

サーモスイッチが壊れて直結でラジエターファン回りっぱなしになってたのでサーモスイッチ交換します。純正部品で5000円ちょっと。続いてミッションオイル交換。ミッションオイルはNILSのトライアル専用 "クラッチトライアル" です。(funct...
トライアル

TRRS 300RR ホイールベアリング、タイヤ交換

月末の全日本に向けてのTRRS整備記録です。今回も写真少なめですが悪しからず・・・。タイヤはなかなか手に入らないらしいミシュラン X11 を運良くゲットしました。ベアリングはNTN 6004LLU ベアリングから交換していきます。ベアリング...
トライアル

トライアル練習用に ZHi 26inトライアル自転車を復活

バイクに乗れない時でもバランスの練習にはなるかな?ということで貸していたトライアル自転車を返してもらって乗れるように整備しました。本気で自転車トライアルをする訳ではないので、とりあえず乗れるようにって感じで作業していきます。作業内容は、タイ...
ZX-10R

ZX-10Rオフロード&カブ4時間耐久 2024年 ミニバイクエンデューロ「零」

今年も行ってきました。ミニバイクエンデューロ「零」ZX-10Rのスプリントとカブ50改の4時間耐久の二本立てです。受付後は練習走行という名のエンジン慣らし運転。キャブの調整はいまいちですがとりあえず上は回ります。慣らし運転後は得意の青空整備...
ZX-10R

ZX-10R 弐号機 オフロード化計画

年に一度のビッグイベント ミニバイクエンデューロ「零」のスプリントレースに今年もZX-10Rで挑みます。昨年はコンディションが悪かったにもかかわらず、ブロックタイヤでヘルプを受けながら感動の一周をすることができました。年末年始にバイク遊びに...
スポンサーリンク