KX250F整備

KX250F リンクのグリスアップ、チェーン交換とZETAチェーンガイド取り付け

アワーメーターに引き続きKXの整備です。チェーンが磨耗しているからか、コーナーや加速時にガチャガチャと音が出ていたので消耗してそうな部品を交換しました。チェーンとスプロケットは同時交換が良いみたいですが、スプロケットはスチールで見た目ではあ...
KX250F整備

KX250F unitのアワーメーター導入

こんにちは。またカブから戻ってきてKXネタです。モトクロスバイクなどオフロードレーサーはメーター付いていないので整備するときに走行距離ではなくエンジン使用時間で管理することが多いみたいです。もちろんKXもメーター付いてないので、購入してから...
その他バイク

スーパーカブ50 中華マフラー、エアクリーナー、シートの交換とフロントフェンダー取り付け

KX250Fの消耗品交換は終わっていませんが今回はスーパーカブのカスタムをしていきます。最近は299Commuting出来ないバイクの更新が多いですが、通勤から遊びまで何事もバイクで楽しむのが299Commuterのコンセプトなのでお許しく...
KX250F整備

KX250F 元旦からエアクリーナー、シフトペダル交換に燃料フィルター取付け

あけましておめでとうございます。皆さん正月はゆっくり過ごせましたか?私は年末に時間が無くて作業できていなかったので、元旦からKX250Fの整備していました。前回の記事で洗浄だけしていたエアクリーナー完全乾燥出来ていたのでエアクリーナーオイル...
KX250F整備

KX250F エアクリーナー洗浄 ついでにTRRS 300のエアクリーナーも

今回はKX250Fのエアクリーナーを掃除していきます。前回エアクリーナーを掃除してからモトクロス4回、ペガサスカップ、CGCエンデューロと結構乗ってしまいました。エンジンオイルはこまめに交換していたのですが、エアクリーナーも同じく気にしてい...
KX250F整備

KX250F エンジンオイルとチェーンローラー交換

前回のオイル交換から2回走行したのでエンジンオイルを交換しました。ついでにチェーンローラーもボロボロになっていたので交換。寒かったのですが横着して暖気せずにオイル抜いたら全然出てきません。次からはオイル交換前はオイルをしっかり温めてからにし...
ZX-10R整備

ZX-10Rのエアクリーナーを純正新品に交換ついでに吸気バルブのカーボンも確認

部品が届いたので前回弐号機から初号機に部品取りをして交換していたエアクリーナーを新品に交換していきます。ついでに吸気バルブも覗いてみました。エアクリーナー交換自体の作業は基本前回と同じになるので気になる方は下記リンクから確認してみてください...
KX250F

2022.11.26 モトクロス練習 in モトクロスパーク神戸

午後から予定が空いていたので久しぶりにモトクロスに行ってきました。今の時期は涼しくなってきていいですが、10分ぐらい走るとヘロヘロになるので基礎体力強化と無駄な力が入らない様にしないといけないですね。今回は走ってるのをちょっと動画に撮ってみ...
ZX-10R整備

ZX-10R K&Nエアクリーナーからカワサキ純正エアクリーナーに交換

K&Nのエアクリーナー を付けていた初号機ZX-10Rですが、この度純正のエアクリーナーに戻すことにしました。2018年2月に走行距離25059kmにてK&Nのエアクリーナーに交換。2019年11月に走行距離32687kmの車検時にバイク屋...
ZX-10R整備

ZX-10R サーキット走行でのオイル漏れ防止 オイルフィラーキャップ、ドレンボルト、オイルフィルターのワイヤリング

サーキット走行に行ってきたZX-10R弐号機のオイル関係にワイヤリングもしていたので記録しておこうと思います。バイクのワイヤリングに関しては素人のため真似される方は自己責任でお願いします。また、間違っていることがあれば指摘していただければと...
スポンサーリンク