トライアル TRRSのリンクベアリングを打換え&グリスアップ 購入から一度もグリスアップしていなくて気になっていた二代目TRRSのリンクグリスアップ。前回のグリスアップでベアリングがサビサビだった一代目TRRSのリンクベアリング打ち換えをしました。TRRSはタイヤ等をバラさなくてもリンクの分解ができる... 2025.07.16 トライアル
車 ミラバン L275 ギヤオイル、エンジンオイル、ブレーキフルード交換 ミラで岡山国際サーキットREVSPEED MEETINGに参加することになったのでオイル交換しました。サーキットってどんなオイル使ったらいいのか良くわからない。タイムを出すならフリクションが低い高級オイルを使えばいいのですが、今回はサーキッ... 2025.07.04 車
車 DIYで車中泊仕様 ミラバン L275Vの荷室にコンパネを敷く なかなかの積載量があるミラバンの荷室にコンパネを敷きました。リヤシートの裏側は結構強いのですが、一番荷物を載せる後方は薄い複合版みたいなのがあるだけ。座ったときにバキッと簡単に割れました。今回はガッツリ荷物を載せても大丈夫なようにコンパネを... 2025.06.29 車
車 リヤスポイラー流用 ミラにプレオRSのスポイラーを取り付け 前からちょっと寂しいと思っていたミラのリヤ周り。弟から取り付けしなかったプレオRSのリヤスポイラーをもらったので流用してみました。取り付け前はこんな感じで悪くはないけど寂しい感じ。ミラL275の純正スポイラーを付けることも考えましたが、ちょ... 2025.06.21 車
車 ミラとアルファードのオイル交換|DIYで節約&車を長く、安心して乗り続けるためのオイル交換 車やバイクのDIY整備が趣味の皆さん、オイル交換は定期的に行っていますか?今回は、走行距離がそれぞれ24万kmと10万kmを超えるアルファードとミラのオイル交換を実施しました。今回使用したオイルや工具を紹介します。※作業は自己責任で行ってく... 2025.05.10 車
YZF-R1カスタム YZF-R1にホンダ純正クイックシフターを流用 サーキット遊びしてたらコケるもんやからあんまりお金掛けんと楽しんでと言われていたR1ですが、乗っているとどんどん愛着が湧いてきて困っています(笑)今回は今どきのバイクには標準装備が当たり前になってきたクイックシフターの取り付けに挑戦。レース... 2024.09.18 YZF-R1カスタム
トライアル トライアル練習用に ZHi 26inトライアル自転車を復活 バイクに乗れない時でもバランスの練習にはなるかな?ということで貸していたトライアル自転車を返してもらって乗れるように整備しました。本気で自転車トライアルをする訳ではないので、とりあえず乗れるようにって感じで作業していきます。作業内容は、タイ... 2024.03.20 トライアル
ZX-10R ZX-10R 弐号機 オフロード化計画 年に一度のビッグイベント ミニバイクエンデューロ「零」のスプリントレースに今年もZX-10Rで挑みます。昨年はコンディションが悪かったにもかかわらず、ブロックタイヤでヘルプを受けながら感動の一周をすることができました。年末年始にバイク遊びに... 2024.02.10 ZX-10Rエンデューロ
その他バイク HRC純正パーツ流用 レースカウルの必需品 シートラバー レースカウルにした時に必ず必要なシートラバー。市販のレースカウル用シートラバーもいいんですがまま高い。ホームセンターのスポンジを使ってDIYが一番安くつくと思いますが、物によっては案外すぐにボロボロになって結構な頻度で作り直すことになったり・・・。なんか安くて丈夫なスポンジ無いかなーと探していたところ良さそうなものを発見しました! 2023.09.19 その他バイク
その他バイク 299Commuterオリジナルリムステッカーで気軽にバイクのイメージチェンジ KX250Fをモタード仕様にした際にホイールの色が気に入らなかったため挑戦したカッティングシートのリムステッカー作成ですが、思ったよりうまくいったので商品化してみることにしました。今回はホイールへの実際の貼付けを記事にしたいと思います。リム... 2023.08.30 その他バイク