ZX-10Rカスタム

2011~2015 ZX-10R に SC PROJECT SC1-Rサイレンサー取り付け

今回は2011~2015 JK型 ZX-10Rに2017~2020 RS型 ZX-10R用のSC PROJECT SC1-R スリップオンサイレンサーを取り付けしましたが、結論から言うと特に調整もなく取り付け可能でした。マフラーの仕様は S...
ZX-10R

ZX-10R ローン完済

またまた長らくブログ更新をサボっていましたが、その間にZX-10Rのローンを完済することができました。繰り上げ返済することも無く長い期間掛かり、転倒や事故もありましたが廃車にすることなくローン完済できてよかったです。これからもできる限り長く...
ゲーム

Ride 4 国内発売に先駆けて北米版購入

最近バイクに乗れていないこともあってせめてゲームでもと思ったのですが、持っている据え置き型ゲーム機はXBOX 360 の初期型のみ。Rideの1作目をやっていましたが画質も微妙なので中古の XBOX ONE X を入手。Ride 4の日本版...

アルファード10系 前期 フロアパネル DIY

もともと安く購入できたので、使い勝手はあまり考えていなかったアルファードですが、最近は結構な頻度でトランスポーターとして使用しています。ですが、基本的には人を乗せるのがメインで荷物を載せることをあまり考えていないと思える作りになっていて、座...
ZX-10R

2020.8.30 岡山国際サーキット パワーライド

またまた行ってきましたパワーライド。いい加減ライセンス取れって言われそうですが、年間通してそこまでサーキットに通える気がしないので許してもらいましょう。今回は4輪の体験走行もしてきました。走行枠の間で、サーキットを2周できます。装備も必要な...
ZX-10R整備

ZX-10R フロントフォークシール&オイル交換

リヤに続いてフロントフォークのメンテナンス。シール交換とオイル交換、ステムベアリングのグリスアップです。ちなみにフォーク分解後の写真はありません(笑)暗くなってきて慌てて作業したら撮り忘れました。・使用工具 今回は一般工具に加えてスペシャル...
サーキット

ピレリ スーパーコルサSP V3 サーキットでの空気圧

以前から気になっていたスパコルSPコンパウンドの空気圧。SCコンパウンドはピレリジャパンのホームページに奨励空気圧の記載があります。ですがSPに関しては特に記載がありません。サーキット走行時の空気圧を調べても、公道向けタイヤはサーキット走行...
ZX-10R整備

ZX-10R リヤサスオーバーホール

G.M.D神戸さんに出していたリヤサスが返ってきたので交換しました。オーバーホールに出したのは使用状況不明の中古サスでしたが、特別問題はなかったみたいです。帰ってきたサスと一緒に分解写真のデータが入っていました。オイルは安定の真っ黒です。シ...
ZX-10R

2020.08.12 大雨のパワーライドin岡山国際サーキット

今回も参加してきましたパワーライド。天気予報は晴れ時々雷雨みたいな感じ・・・局地的な雨予報なので、外れることを祈ってサーキット入り。受付を終わらせてミーティング待ちの時に怪しい雲が今回はスペアホイール持ってきていないので、降らないことを願っ...

アルファード 10系 前期 アライメント調整その後

前回ナット固着で調整ができなかった右側のトー調整をしてきました。前回の作業記事は下記のリンクをクリックしてください。アルファード 10系 前期  ヘッドカバーガスケット交換とアライメントチェック今回の作業では固着したナットはサンダーで切開。...
スポンサーリンク