ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 車検取得計画 ヘッドライト配線 一時抹消して公道を走れない状態にしていたZX-10Rですが、組みなおしてユーザー車検を通してみようと思います。まずは外していた灯火類の取り付けに先立ってヘッドライトの配線作成です。バイク購入時にHIDになっていたため純正の配線が無い状態でし... 2024.08.28 ZX-10R整備
サーキット タイヤ保護カバー まもる君 買ってみた サーキット走った後ラップ巻いてバイク置いてるのですが、ガレージ前が砂利なので取り回しをするとすぐに破れる。前からちょっと気になっていたのでタイヤカバー買ってみました。購入したのはタイヤ保護カバー まもる君何も気にせず17インチのノーマルタイ... 2024.08.24 サーキット装備品
トライアル 近畿トライアル選手権 第7戦 淡路ロックベアートライアル場 大会準備 仕事とか全日本選手権とかで8月~9月にかけては準備に行けそうにないので先週の土曜日に大会のセクションを考えに淡路ロックベアートライアル場に行ってきました。明石海峡大橋って渡るとき、旅行感あって楽しいですよね??ロックベアートライアル場は近く... 2024.08.22 トライアル
YZF-R1整備 YZF-R1 2008 冷却水をWAKO’S HEAT BLOCK PLUS に交換 8/10の岡山国際サーキット走行会前にクーラントの交換をしました。クーラントもバイク購入から一度も交換していなかったので今回初交換。リザーバータンクは右前方、ドレンは左側のウォーターパイプにあります。リザーバータンクは水アカっぽいラインが・... 2024.08.19 YZF-R1整備
YZF-R1 8/10 岡山国際サーキット MFJ中国走行会に参加してきました 先日開催された岡山国際サーキット MFJ中国走行会に弟と参加してきました。パワーライドに引続き間隔が短めのサーキット走行。ベストタイム更新に期待です笑参加台数は30台程度との事でしたがピットは大賑わい。皆さん気さくに声を掛けていただきありが... 2024.08.14 YZF-R1サーキット
YZF-R1整備 YZF-R1 2008 タイヤ交換、ワイヤリング、リモートアジャスター取付けなど 7/27 岡山国際サーキット パワーライドの参加前にした作業のまとめです。ブレーキフルード、オイル関係ワイヤリング、タイヤ交換、リモートアジャスター取付などなど。タイヤはヤフオクでゲットの中古スパコルV4 SC1柔らかくて嵌めやすい。ビード... 2024.08.07 YZF-R1整備YZF-R1カスタム
YZF-R1整備 YZF-R1 2008 BMCエアクリーナーにK&Nメンテナンスキット使用 7/27 岡山国際サーキット パワーライドの参加前にエアクリーナーの清掃をしました。購入してからサーキット走行一回のみですが前回の清掃状況が分からないので今回実施です。ぱっと見た感じはそこまで汚れていません。付いているエアクリーナーはBMC... 2024.07.31 YZF-R1整備
YZF-R1 7/27 岡山国際サーキット パワーライドに参加してきました 先日開催された岡山国際サーキットのパワーライドに弟と参加してきました。何もしていないのに汗が止らない猛暑のなかの参加でしたが、ピットの中に入ると涼しく感じます(危ないやつ笑)参加車両は YZF-R1 2008(兄) YZF-R1 2013(... 2024.07.29 YZF-R1サーキット
トライアル 2024 MFJ全日本トライアル 第4戦 北海道大会 フェリー旅 7/13~7/14に開催された2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第4戦 北海道・和寒大会に参戦してきました。今回は舞鶴からフェリーで北海道まで。その前にぱわあくらふとさんに寄って荷物の積込。1台では行けないってことで荷物をまと... 2024.07.19 トライアル
KX250F整備 KX250F エアフィルターとエンジンオイル交換 エアフィルターは洗ってオイル塗って保管してたものを使いました。最近は灯油で洗浄→中性洗剤で洗浄の手順で洗ってます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi... 2024.07.12 KX250F整備