TRRSのフォークオイルを交換。
こまめに交換しようと思っていたのに、8ヶ月ぐらい交換していませんでした・・・。
反省しつつ作業をしていきます。
トップキャップ緩めてからフォーク取り外し。
サイズは17mm
NLSのオイルは元々黒いので汚れ具合は分かりにくいです。
オイルは前回の交換時に残っていたNILSのフォークX、SHOWA SS-19、R1購入時に一緒にもらっていたYAMALUBE SUSPENSION OIL S1を使います。
あんまり良くないかもしれませんが、もったいないのでスペシャルミックスにします(笑)
とは言っても、ミックスするのは影響が少なさそうなスプリング側のみ、フォークXをベースにSS-19を入れて油面調整はS1でしました。
YAMALUBE S1は透明で汚れ具合が良くわかりそう。
ダンパー側はおとなしくYAMALUBE S1を使います。
持っているオイルが全般的に古いのでこまめに交換して消費しないと・・・。
ダンパー側はインナーチューブをボトムさせ、トップキャップを引き上げた状態で55mm
スプリング側はスプリングを抜いてインナーチューブをボトムさせた状態で110mm
アルミインナーチューブの場合はダンパー側75mm、スプリング側130mm
サスセッティングについてはTRRSモーターサイクルスジャパンのホームページを確認してください。
リンク
リンク
リンク
フォークを元通りに組み付けて作業完了です。
作業日:2024/6/15
コメント