中華キャブ PZ20のスロージェット交換

KEIHIN用のジェットを準備したにもかかわらずスロージェットのサイズが合わなかったカブですが、色々調べるとミクニのスロージェットが合うらしいけどレースに間に合いそうなものが無い。

間に合いそうなのを色々探して見つけ出したのがこちら。

テイケイ気化器(TK)のパイロットジェット

ついでにジェット交換の度に格闘していた燃料ホースにもコックを取付。

キャブをバラして・・・。

中華純正?スロージェットと比較。

長さは違いますがネジ径は一緒。

とりあえず付けてみるとこんな感じ。

ネジ部が最後まで入りませんがしっかり留まっている感じ。

奥まで入らない事でジェット下面の高さも中華と比べて大きな違いは無しです。

#48から試してみましたがアイドリングで時間置くとカブる感じ。

今回は#42でOKとしました。

アイドリングの回転数が安定しただけですが、昨年と比べて劇的に扱いやすくなりました。

これで今年のミニバイクエンデューロ「零」はいただきですね笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました