2024年のトライアル関係に使った費用

今更ながら2024年に使った費用を計算してみました。

近畿地方からトライアルIBの全日本に参加するための目安になればと思います。

北海道の大会以外は全日本はアシスタントの宿泊費も含んでいます。

近畿選手権関係:54,024

2024年のバイクパーツ、燃料関係:134,884

合計:188,908

全日本選手権エントリー+交通費、宿泊費等

第1戦 岡崎大会:58,313

第2戦 玖珠大会:89,079

第3戦 もてぎ大会:89,559

第4戦 和寒大会:107,130

第7戦 SUGO大会:93,390

合計:437,471

タイヤはフロント2セット、リヤ3セット使用しました。

スペアホイールは持っていないので大会のたびに交換です。

2024年は第5戦は中止となり、第6戦の湯浅大会はスタッフのため出場しませんでした。

近畿から近場ですが、あと2戦あった場合はプラス10万円ぐらい掛かるかと思います。

計算漏れもあるかとは思いますが、2024年にトライアルの大会出場で使用した金額は合計626,379円となりました。

大会のたびにお小遣いやお菓子を用意してくれた父母、アシスタントの弟、1年間ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました