YZF-R1整備 YZF-R1 スターターリレー交換で無事にエンジン始動 スターターリレーが悪い感じでエンジン掛からなかったYZF-R1ですが、リレーが届いたので交換作業しました。 とりあえず交換してみてセルが回るか確認していきます。 購入したのはヤマハ純正のスターターリレー。 P/N:1D... 2023.08.23 YZF-R1整備
サーキット 2023年8月12日 岡山国際サーキット走行会 オンボード映像 先日開催されたMFJ中国ロードレース委員会主催のサーキット走行会に参加した時のオンボード映像をYouTubeにアップしました。暑すぎたのか、SDカードが悪いのか、ZX-10RのGoProは途中で録画が停止していました。R1の方は2回目の走... 2023.08.20 サーキット
YZF-R1 まさかの NEW FACE 中学生からの憧れ YZF-R1 4C8 この度ご縁がありまして、新たにYZF-R1 4C8を迎えることが出来ました。 より一層にぎやかになりますが、今後とも299Commuter.comをよろしくお願いいたします。 と言う事でまさかのYAMAHA車両... 2023.08.17 YZF-R1
ZX-10R 2023年8月12日 岡山国際サーキット走行会に参加してきました 8月12日に開催されたMFJ中国ロードレース委員会主催のサーキット走行会に行ってきました。 今回も弟と二人で参加。 お盆休みだったからか走行台数は14台と少なめでした。 朝はゆっくり目のスタートで8時に集合。 ... 2023.08.15 ZX-10Rサーキット
ZX-10R MFJ中国ロードレース委員会主催 岡山国際サーキット走行会準備 サーキット走行会に向けていろいろと準備をしてきましたがとうとう走行会前日となりました。 仕事終わりにカウリングを付けたり最後の準備をしていると完成写真を撮るのも忘れていました(笑) 無事にバイクも積み込み完了。 ... 2023.08.11 ZX-10Rサーキット
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 タイヤ交換とラムエアダクトメッシュDIY どんどん作業内容更新していきます。 ブレーキフルード交換の次はオフロード仕様になっていたタイヤの交換です。 これはこれでかっこいいんですけどサーキットは流石に走れないので・・・。 交換するタイヤは去年サー... 2023.08.11 ZX-10R整備
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 100均の霧吹きを使ってブレーキフルード交換 ※作業は全て自己責任で行っていただき、わからない場合はバイクショップ等に依頼してください。 ZX-10R弐号機の購入から一度も交換していないブレーキフルード。交換せずに真夏のサーキット走行会はさすがに怖いのでフルード交換に挑... 2023.08.10 ZX-10R整備
ZX-10Rカスタム ZX-10R E型純正パーツ流用で逆シフト化とバックステップ取り付け オフロード走行の為に純正に戻していたステップをバックステップに交換します。 最初にバックステップを付けたときはいろいろと苦戦した気がしますが、今回は戻すだけなので簡単なはず。 では早速作業していきます。まずは左から。 ... 2023.08.09 ZX-10Rカスタム
ZX-10R ZX-10R 年式違い フルパワーECUと純正ECUの互換性 今回サーキットに向けてのバイク準備で挑戦してみたのがエンジンECUの移植です。 基本的には同じバイクですが、前期後期でステアリングダンパーが電子制御になったりと変更があるので、ECUの互換性があるのか未知な部分があります。 弐... 2023.08.08 ZX-10R
ZX-10R整備 ZX-10R 弐号機 オイル交換とワイヤリング みなさんこんにちは。 先日は鈴鹿8耐がありましたが、予定が合わずに参加できず・・・。ゴール時間のみエアコンの効いた部屋でみていました。全てのスタッフ、ライダー、現地で観戦された皆さんお疲れ様でした。レース全体の状況を把握できていない... 2023.08.07 ZX-10R整備