軽自動車で初めてのサーキット走行、初めてのスピン REVSPEED MEETING in 岡山国際サーキット

7月5日に岡山国際サーキットで開催されたREVSPEED ミーティングにミラL275で参加してきました。

車でのサーキットタイムアタックは初めて。

今回は初めてクラスにエントリーしましたが、同じ走行枠では軽自動車の参加は増田兄弟のみ。

しかも2人ともノーマルのミラ。

大丈夫なんかこれ…笑

受付に合わせてのんびり行きましたがテーピングやらなんやらで思ったよりバタバタになってしまいました。

バイクも車も余裕をもって行かないとダメですね。

弟は持っていってた靴が熱と劣化でソール剥がれ。

テープぐるぐるの応急処置。

私は前日に届いたPIVOT DUAL GAUGE RS を現地で取り付け。

時間もなかったのでとりあえず仮止めで。

1回目の走行は先導ありで1周し、1度ピットインしてからタイムアタック。

さすが軽自動車、直線が長く感じる笑

ピットインしたらエアコンオフにしようと思ってましたが、最後までオンのままでした。

2回目の走行ではGoProを取付け出来たのですが、熱が原因なのかほかに問題があるのか、家では普通に使えるのに外に出ると謎のバッテリー消費。

急遽USB給電で撮影しましたが、ピットアウトからバックストレートまでしか録画できていませんでした。

弟の方はなんとか撮影に成功。

初めてのサーキット走行で初めてスピンする瞬間も撮影できました笑

フル映像はこんな感じです。

最後赤旗もありましたが2台とも無事に帰還。

タイヤは2人ともBRIDGESTONE NEXTRY

エコタイヤでもサーキット走るとこんな感じになります。

気になる燃費はサーキットまでの往復が約140km、サーキット走行約40kmで18.3km/L でした。

思ってたより燃費良かったです。

燃料出る量増やせればもうちょい速くなるんじゃない?笑

サーキット走行中は水温MAX95℃でした。

油温はわからないので絶対大丈夫と思いながらもとりあえずオイル交換。

サーキット前にオイル交換して余ってたCastrol 10w-50全合成油とキャッスル5w-30鉱物油をブレンドして部分合成油に笑

そんなにサーキット走るわけではないけど、バケットシートとか、ロールケージとか欲しくなったREVSPEED MEETINGでした笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました