YZF-R1 YZF-R1 で岡山国際サーキットに行ってきました 憧れの大型バイクYZF-R1 を購入してちょこちょこっと整備してましたが、今回岡山国際サーキットの走行会に行ってきました。いつも通り写真がほぼ無いのでサーキットツーリング動画を今回も弟の2013年YZF-R1と一緒です。タイムも相変わらずで... 2023.11.11 YZF-R1サーキット
YZF-R1整備 ヤマハバイクにカワサキオイル YZF-R1 エンジンオイルとオイルフィルター交換 走る前に交換してねと言われていたYZF-R1 4C8のエンジンオイルを交換していきます。入っているオイルは何か聞いていませんでしたが、今回はZX-10Rと同じの冴強を使いたいと思います。ヤマハのバイクにカワサキのエンジンオイル・・・。ヤマハ... 2023.10.18 YZF-R1整備
トライアル TRRSのフロントフォーク オイル交換 購入から1回も交換していないTRRSのフォークオイルですが、今回ようやく交換することにしました。とりあえずタイヤとフロントフォーク取り外し。フォークは外す前に掃除しました。使ったのはバイク専用シャンプーです。(function(b,c,f,... 2023.10.09 トライアル
トライアル キャブレター分解 TRRS KEIHIN PWK 左手の繊細さが足りないとは思うのですが、アイドリング付近でのエンストが多いので北海道に引き続き2回目のキャブレター分解掃除してみました。とりあえずエアクリーナーボックス外してキャブレター取り外し。燃料タンクはそのままでもキャブレター取り外し... 2023.10.08 トライアル
レース観戦 MotoGP 日本グランプリ 神戸から飛行機で行ってきました 栃木県のモビリティリゾートもてぎ(旧 ツインリンクもてぎ)で開催されたMotoGPの日本グランプリ観戦に行ってきました。今までは車で夜中走って観戦していましたが、今回は人数が2人なのと道中楽をするために初めて飛行機で行ってきました。金額は神... 2023.10.05 レース観戦
トライアル トライアルクラブ TOM’S 主催 近畿選手権第6戦 in 亀岡トライアルランド トライアルを頑張ることにしたので早速トムスさん主催の近畿選手権に参加してきました。朝は高速を使って亀岡まで。涼しくて秋って感じのいい天気。参加は合計70名IBクラスは14台の出走でした。参加したらポイントゲット笑もうすぐエンジンオイルが無く... 2023.09.25 トライアル
トライアル トライアルを真面目に頑張ってみることに… 最近は的を絞らずいろんなバイクで色んな事をして楽しんでいますが、この度バイクの基礎を学んだと思っているトライアルをもう一度真面目に取り組む事にしました。と言うのも何気ない会話から「本気で練習したら国際A級行けるんじゃない?」と言われ、じゃあ... 2023.09.21 トライアル
その他バイク HRC純正パーツ流用 レースカウルの必需品 シートラバー レースカウルにした時に必ず必要なシートラバー。市販のレースカウル用シートラバーもいいんですがまま高い。ホームセンターのスポンジを使ってDIYが一番安くつくと思いますが、物によっては案外すぐにボロボロになって結構な頻度で作り直すことになったり・・・。なんか安くて丈夫なスポンジ無いかなーと探していたところ良さそうなものを発見しました! 2023.09.19 その他バイク
YZF-R1整備 YZF-R1 逆シフト化で問題発生 正シフトになっているR1ですが、個人的にスポーツバイクは逆シフトが好きなので変更。2004~2008は純正ステップだとシフトロッドがフレームを貫通している謎のこだわり仕様なのですが、レーサー化に伴いバックステップに変更されているので、現状シ... 2023.09.07 YZF-R1整備
その他バイク 299Commuterオリジナルリムステッカーで気軽にバイクのイメージチェンジ KX250Fをモタード仕様にした際にホイールの色が気に入らなかったため挑戦したカッティングシートのリムステッカー作成ですが、思ったよりうまくいったので商品化してみることにしました。今回はホイールへの実際の貼付けを記事にしたいと思います。リム... 2023.08.30 その他バイク