バイク

KX250F

6月15日 モトクロスパーク神戸でモトクロス練習

雨上がりのモトクロスパーク神戸にモトクロス練習に行ってきました。コースはところどころ水が溜まっていてドロドロでしたが、そこまでまとわりつく土質ではなかったです。手首はまだ外力を掛けすぎると良くないと言われているのと、前回三木アネックスパーク...
KX250Fカスタム

KX250 モタード計画 ② EXCELリムスポークセットでホイール組み立て

前回 KX250Fモタード化計画 ① Dトラッカー250の純正ホイール流用 で失敗したDトラッカーのホイールにハブだけ流用作戦ですが、今回EXCELリムのKX用17インチコンバートスポークを入手したのでハブ組み換えします。前後セットで2万円...
KX250F整備

バイク用スポンジタイプのエアフィルターをマジックリンで洗ってみました

以前からマジックリンは油の洗浄力が非常に強いのでエアクリーナーを簡単に安く洗えるんじゃないかと気になっていましたが、ネットで調べてみるも実際にやってみた記事が見つからなかったので自分でやってみることにしました。用意したのはホームセンターや薬...
ツーリング

記念きっぷ収集ツーリング ~道の駅しんぐう、道の駅ちくさ、道の駅宿場町ひらふく~

少し前から始めた道の駅きっぷ集めをはじめてみました。通った経路なんかも含めて紹介していきたいと思います。今回ブログ書く前にも何か所か行って記念きっぷ購入していました。兵庫県北はりまエコミュージアム、山田錦発祥のまち・多可、銀の馬車道・神河、...
装備品

エンデューロごっこで剥がれたモトクロスブーツのソール修理

4月30日のエンデューロごっこ参加時に走らずして剥がれたブーツのソール修理をしました。今回修理をお願いしたのはバイク用ブーツ専門店MTXREPAIRさんです。ブーツは左右ともに結構剥がれていたので、電話で先に問い合わせ。ブーツ到着後に状態を...
ZX-10R整備

ZX-10R カムチェーンテンショナー調整でエンジンノイズを軽減

最近オフロードばかりで遊んでいたので久しぶりのZX-10R記事になります。以前から気になっていた初号機のエンジンメカノイズですがようやく重い腰を上げて作業しました。JK型のZX-10Rは自動調整式のカムチェーンテンショナーが装備されています...
KX250Fカスタム

KX250 モタード計画 ① Dトラッカー250の純正ホイール流用に挑戦

最近ZX-10Rにはほとんど乗っていなくてKX250Fで遊んでいることが多いですが、さらにモタードも面白そうって事で17インチ化計画に挑戦してみます。中古の17インチホイールも探してみましたが、KX用の物はあんまり出回ってなかったのでとりあ...
KX250F整備

KX250Fのエンジンオイル、オイルエレメント交換とフォークシール清掃

エンデューロごっこの参加で2時間過酷な使い方をしたのでエンジンオイルとオイルエレメントの交換をしていきます。冷却水も大量に吹き出しエンジンの温度が高くなる状態で走り続けましたが焼き付かなかったのは elf & kawasakiのVent V...
KX250Fカスタム

KX250FにCYCRAのスキッドプレートと100均まな板リンクガード取付け

CYCRAスキッドプレートに100均のまな板で作ったリンクガードを付けてみました。スキッドプレート側は無加工で取付けます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fu...
装備品

エンデューロ、モトクロスなどに  100均で揃うDIYマディー対策と走行してみた結果は?

先日参加してきたエンデューロごっこですが、当日すごい雨予報となったのでネットで調べまくって出来るだけマディー対策をしてみました。出張から帰ってきたのが大会前日の夜だったため、バイク専用品は購入できず100均と薬局で揃えられたものでのDIY対...
スポンサーリンク