雨上がりのモトクロスパーク神戸にモトクロス練習に行ってきました。
コースはところどころ水が溜まっていてドロドロでしたが、そこまでまとわりつく土質ではなかったです。
手首はまだ外力を掛けすぎると良くないと言われているのと、前回三木アネックスパークに走りに行ったときに結構痛くなったので、今回も医療用の装具を付けたまま走行しました。
今後も痛みが残るようだったら、専用のリストブレース装着も選択肢に入れていかないといけないかもしれません。
リンク
リンク
医療用の装具は可動範囲が狭すぎるのと、格好良さが専用品とは雲泥の差ですね。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/04/wp-16808575313021125682818540846256-225x300.jpg)
今回はコースに行く前に可能な範囲で各部の増し締めをしました。
おかげでキックペダルが若干緩んでいるのを発見。たまにはちゃんと見ないといけないですね。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687137576358-300x225.jpg)
11時ごろに到着し、午前中コースの確認も含めて軽く走行。昼からがメインで走りましたが、ドロドロ路面にタイヤをとられてなかなか思うように走れませんでした。
ドロドロコーナーで滑って転倒と、フープスで暴れてコースアウト。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-16871375752078324430981604708804-225x300.jpg)
まだまだ怖いのと体力不足で走行スピードが遅く擦り傷程度ですみました。
走行中はほとんど雨は降っていませんでしたがバイクはドロドロ。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687137576514-300x225.jpg)
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687137576495-300x225.jpg)
合計走行時間は1時間程度でした。
モトクロスの練習に行くたびに思いますが、大会出てる人って体力化け物・・・。
水溜まりもあり泥がそこまでまとわりついてなかったので比較的洗車は楽でしたが、泥汚れって本当に取れにくいですよね。
泥汚れ用の洗剤買うか悩みます。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687137576436-300x225.jpg)
リンク
洗車後はチェーンルブ塗布しておきました。トライアルしている時はあまり気にしていませんでしたが、モトクロス始めるといろんなケミカル類欲しくなりますね。
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687137576528-300x225.jpg)
走行後T.T : 7.1h
![](https://299commuter.com/wp-content/uploads/2023/06/wp-1687149660724-300x225.jpg)
コメント