シールドクターを使って泥を掻き出して様子を見ていた右側のフロントフォークですが、少量のオイル漏れが止まらないのでシール交換することにしました。
交換するのに特殊工具が必要なのでDRCの物を購入。
早速作業していきます。
最初にスプリングアジャストユニットを外しますが、フロントフォークを外してからだと固くて緩めにくいのでステムにとりつけたまま緩めました。この時上側のクランプボルトは緩めておきます。
少し緩んだらフォントフォークを取り外してスプリングアジャストユニットを完全に緩めます。アウターチューブを下げ、オイルを出しておきます。
スプリングアジャスタユニットを一度仮付けし、今度は内側のプリロードアジャスタ(青い部品)を外していきます。プリロード設定を一番締めた状態にしてからDRCの特殊工具2つを使ってプリロードアジャスタを緩めていきます。
フロントフォークを逆さまにしてフォークオイルを出します。
次に緩めるのがフォーク下のボトムプラグなので待ち時間に清掃しました。
次にボトムプラグを緩めてロックナットとアクスルホルダの間にロッドストッパーを挟みます。
ロッドストッパーの隙間が少なくてちゃんと入らなかったため削って対応。
専用工具のはずなのに何でですかね?もしかしたら年式によって細かく品番が分かれているのかもしれません。購入の際は注意してください。
ロッドストッパーが外れて手を挟まないように注意しながらボトムプラグを緩めます。
ボトムプラグが取れたらロッドストッパーを外します。フォークキャップを再度緩めてスプリングアジャスタユニット、カラー、スプリングを外します。
スプリングアジャスタユニット、カラー、スプリング が外れたらシールとメタルブッシングを交換します。手持ちがなかったため今回はOリングは再利用しました。ダストシールとリテーニングリングを外してインナーチューブを引き抜く方向に動かすとオイルシールが外れます。
シールを入れる際に傷つけないようインナーチューブのエッジを保護します。今回は梱包テープ使用してみましたが微妙でした。ブッシングは前後方向から90度ずらした位置(今回はフォークを付けたとき内側に来る位置)にしておきます。
シール取り付けにはZX-10Rの時に使って余っていたハイパープロのフォークグリスを使用しました。
シールを入れる時の保護ツールは専用の物も出ているので交換の頻度によっては購入してみてもいいですね。
シール交換に関しては手持ちの取扱説明書には載っていないので、ZX-10Rのサービスマニュアルを見ながら作業しました。シールとブッシングが付いたらアウターチューブとインナーチューブを組み立ててオイルシールを叩き込みます。
こちらもZX-10Rの時に使用したシールインサートツールを使用しました。
ZX-10Rに使用したツールはサイズが小さく内径があっていないため作業しにくかったです。
こちらもモトクロス用の方が作業しやすそうですね。
シールが入ったらアウターチューブの中にスプリング、カラー、スプリングアジャスタユニットを組み込んでいきます。先端のロックナットは一杯にねじ込んでおきます。
インナーチューブの先端からロッドを出すのですが、スプリングを縮めないとロッドストッパーを付けれないので今回はこんな感じで無理やり作業しました。スプリングコンプレッサーはそれなりに値段するので悩みどころです。
ロッドが固定出来たらボトムプラグを取り付けます。
この時ボトムプラグとロックナットの隙間が1mm以上あるか確認します。問題なければロックナットを22 N・m(2.2 kgf・m)で締め付けます。ロッドがインナーチューブの内側に当たらないように注意しながらロッドストッパーを取り外し、ボトムプラグを 69 N・m(7.0 kgf・m)で締め付けます。
一度スプリングアジャストユニットを外し、プリロードアジャスタを取り付けます。この時プリロードは反時計方向に回して最弱にしておきます。プリロードアジャスタのトルクは 30 N・m(3.1 kgf・m)です。
プリロードアジャスタが取り付け出来たらアウターチューブとスプリングアジャスタユニットの隙間からフォークオイルを入れます。
指定オイルは SHOWA SS-19 でZX-10Rと同じです。フォークスプリングによってオイル量が違うのと、調整範囲がありますが、今回は標準の235mlにしました。軽量はダイソーの計量カップで耐久性はわかりませんが使いやすかったです。油面がちょっとぐらい変わっても私にはわからないので問題ないでしょう。
オイルが入ったらスプリングアジャスタユニットをアウターチューブに取り付け、緩めた時と同じようにステムを使ってトルクを掛けます。締め付けトルクは 34 N・m(3.5 kgf・m)です。
最後にフロントホイール、キャリパーを取り付けて完成です。
初めてだったので結構時間が掛かってしまいましたが、何とか完成して良かったです。素人作業の為突っ込みどころは満載かもしれませんがご容赦ください。
コメント