2025-10

トライアル

2025 全日本トライアル選手権 近畿・湯浅大会

今年も行ってきました全日本トライアル選手権のお手伝い土曜日はセクションの手直しや移動コースの再確認、ライダー立ち入り下見の監視などなど…。1日目は大きな問題なく終了夜はお風呂に行ってから会場に戻って楽しい夜の会そして車中泊日曜日はみんなが集...
トライアル

全日本トライアル選手権 近畿・湯浅大会準備

今年も全日本トライアル選手権の準備に行ってきました。今回も燃費最強、ミラで和歌山まで。大先輩方の指導をもらいながらスタッフ最年少の弟と共に走り回りました。湯浅の会場特性でどうしても観客とライダーの交差がありますが、少しでも安全になるよう考え...
トライアル

2025年 近畿選手権 第8戦 ロックベアトライアル場

2025年10月12日近畿選手権 第8戦 ロックベア無事に大会終了することができました。大会の開催にあたり、ご協賛いただいた、ぱわあくらふと様、アズーロ・モト様、ナミタレーシング様、エトスデザイン様(順不同)本当にありがとうございます。昨年...

L275V ミラバンにカワイ製作所 牽引フック取り付け

なんちゃってで付けていたリヤのアルミ製牽引フックですが、サーキット走行となると強度的に不安。さらにフロントにも付けたいけど安いやつは長さが微妙・・・。ということで安心の国産&車種専用設計のカワイ製作所の牽引フックを付けることにしました。在庫...

L275V ミラバンにpivotの油温計を取り付け

サーキット走行の時に付いていると嬉しい油温計を取付。油温計はタコメーターに合わせてpivotのGT GAUGE-60を選択。センサーアタッチメントは中華製っぽい安いものもたくさんありますが、エンジンとオイルの管理の為に油温計を付けるのに破損...
トライアル

ソウルメイトトライアルテックで初めての近畿選手権

ランドスポーツ南大阪からソウルメイトトライアルテックに会場名が変り初めての近畿選手権が開催されるということで見学に行ってきました。午後から用事があったので午前中のみの観戦です。入口の道路はかなり整備されていましたが、最徐行厳守で。今回はエン...
スポンサーリンク